安いの記事一覧
-
スコピエの市場で腕時計の電池とベルト交換をしてみた、その結果は? マケドニア
スコピエの市場で腕時計の電池とベルト交換をしてみた…
北マケドニアの首都・スコピエにあるオールド・バザールは、イスラムの雰囲気が色濃い商業エリア。奥に進む…
掲載日:2021/01/19 -
中国の爆買いツアーに問題ありというニュース! 中国の海外・国内旅行事情 中国
中国の爆買いツアーに問題ありというニュース! 中国…
何かと話題の中国人の爆買いツアー、日本では爆買いした商品を持った中国人観光客の姿もすっかり見慣れた光…
掲載日:2021/01/18 -
冬こそおすすめ! 中国の古都、洛陽のバラエティに富んだ朝ごはん! 中国
冬こそおすすめ! 中国の古都、洛陽のバラエティに富…
中国の河南省の古都、洛陽に行った時は、春でも夏でも、朝ごはんは「豆腐湯(トウフタン)」と決めています…
掲載日:2021/01/14 -
ウクライナの都市・リヴィウで、町のみんなが持っていたバッグとは? ウクライナ
ウクライナの都市・リヴィウで、町のみんなが持ってい…
ウクライナ西部にあるリヴィウは、その街並みが世界遺産にも登録されている美しい都市。そんな町で私がやけ…
掲載日:2020/12/14 -
地元の人も利用しているかがポイント! チェンライ空港発着のエアポートバス タイ
地元の人も利用しているかがポイント! チェンライ空…
新型コロナウイルスの流行で2020年の夏は、タイに行けませんでした。タイは、日本人旅行者のリピーター…
掲載日:2020/12/03 -
日本人長期滞在者のおすすめ! タイ北部のチェンライで食べたい人気の市場飯 タイ
日本人長期滞在者のおすすめ! タイ北部のチェンライ…
2001年に初めてチェンライに行った時から、年をとったら、1年に1、2か月はチェンライでのんびりでき…
掲載日:2020/11/13 -
一皿の量が女性にぴったり!? お手軽で美味しいタイの一皿飯を食べよう! タイ
一皿の量が女性にぴったり!? お手軽で美味しいタイ…
タイで麺やクイティアオ(ビーフン)を食べると、もうちょっとほしいって、ところでなくなってしまいます。…
掲載日:2020/11/09 -
メキシコのストリートフードを代表する「タコス・デ・カナスタ(Tacos de Canasta)」 メキシコ
メキシコのストリートフードを代表する「タコス・デ・…
メキシコ料理を代表する「タコス」。しかし、タコスとひとことで言ってもタコスには非常に多くの種類があり…
掲載日:2020/11/05 -
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“キェバピ”を食べてみた マケドニア
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“…
もともと同じ国として括られていた歴史もあり、バルカン諸国の郷土料理は似ていることが多いです。トルコ料…
掲載日:2020/11/01 -
どっちも美味しい! 台湾の「冷麺」と中国の「涼麺」 台湾
どっちも美味しい! 台湾の「冷麺」と中国の「涼麺」
刺すような太陽の光と地面から上がる熱気。夏の中国と台湾旅行は昼間の暑さがこたえます。そんな時、昼ごは…
掲載日:2020/09/28 -
100均で調達できて、旅に便利なおすすめグッズをご紹介 海外旅行の準備
100均で調達できて、旅に便利なおすすめグッズをご…
旅に役立つものが100円ショップで買えたら、うれしいですよね。今まで使って、便利だと思ったものをご紹…
掲載日:2020/09/24 -
100均だからこそいい。旅のお供に、こんなものはいかが? 海外旅行の準備
100均だからこそいい。旅のお供に、こんなものはい…
100円ショップでは、旅で使えそうなものがいろいろ見つかります。まずは食品関係から挙げていきましょう…
掲載日:2020/09/23 -
知っておくと便利な中国食事情! パン好きなら「餅」を食べてみるのは、いかが? 中国
知っておくと便利な中国食事情! パン好きなら「餅」…
中国の大都市に行くたびに新しいパン屋さんが目につきます。2000年頃から増えてきたように思いますが、…
掲載日:2020/09/18 -
東アジアで大人気! 台湾の甜不辣(てんぷら)、韓国のおでん、中国の関東煮 台湾
東アジアで大人気! 台湾の甜不辣(てんぷら)、韓国…
海外に行ってまで食べるものではないと思っていても、見かけると食べたくなります。日本のと味比べをしてみ…
掲載日:2020/09/15 -
100均で見つかるグッズで、旅行の荷物を上手に整理しよう! 海外旅行の準備
100均で見つかるグッズで、旅行の荷物を上手に整理…
100円ショップは、今や旅行の前に一度は行っておきたい場所。今回は旅の持ち物を整理するための便利アイ…
掲載日:2020/09/13