ロープウェイの記事一覧
-
アルプスの町、モーツァルト縁のザンクト・ギルゲン オーストリア
アルプスの町、モーツァルト縁のザンクト・ギルゲン
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの熱狂的ファンは世界中にいる。父親のルーツであるドイツのアウ…
掲載日:2021/02/01 -
海外旅行中国編2019/世界遺産「少林寺」へは、迫力の風景が見られる三皇寨から行こう! 中国
海外旅行中国編2019/世界遺産「少林寺」へは、迫…
世界遺産の少林寺と聞けば、風景よりも少林寺で厳しい修行を積む少年僧の姿がパッと浮かびます。人間技とは…
掲載日:2020/01/05 -
眼下に広がる美しい光景。一気に上空へと登る「ワローワ・レイク・トラムウェイ」 アメリカ合衆国
眼下に広がる美しい光景。一気に上空へと登る「ワロー…
「ワローワ(Wallowa)」は、アイダホ州にも近いオレゴン州北東の自然豊かな地域。氷河で形成された…
掲載日:2018/09/15 -
オーレで訪ねたい、ガラス工芸のギャラリー兼工房とヘムスロイドの店 スウェーデン
オーレで訪ねたい、ガラス工芸のギャラリー兼工房とヘ…
日本アルプスのような峻険な山並みがなく、もっとも標高の高い山、ケブネカイセ山でも2097mというスウ…
掲載日:2018/07/22 -
サンティアゴを一望出来る隠れ名所のロープウェイ チリ
サンティアゴを一望出来る隠れ名所のロープウェイ
みなさんこんにちは。今回は意外とあまり知られていないサンティアゴ市内をロープーウェイで見渡すことが出…
掲載日:2018/04/09 -
見どころ満載!町のオアシス モンジュイックの丘 (Montjuic) スペイン
見どころ満載!町のオアシス モンジュイックの丘 (…
バルセロナ市内にあるモンジュイックの丘。緑も多く、公園、美術館などもあり、バルセロナ市民にとって憩い…
掲載日:2018/02/19 -
ベトナム中部ダナンで中世フランスに浸る「バナヒルズ」 ベトナム
ベトナム中部ダナンで中世フランスに浸る「バナヒルズ…
2013年にオープンしたベトナム中部ダナンの新たな観光スポット「バナヒルズ」。市街地から40分ほどタ…
掲載日:2017/07/03 -
チューリッヒからサクっといけるウィンタースポーツの聖地 スイス
チューリッヒからサクっといけるウィンタースポーツの…
チューリッヒ州のお隣、シュビーツ州という所にある山、Sattel(ザッテル)。チューリッヒ中央駅から…
掲載日:2017/01/30 -
ニュージーランドのクライストチャーチを応援!復興も進んだ、大震災から5年後の観光は? ニュージーランド
ニュージーランドのクライストチャーチを応援!復興も…
2011年2月、ニュージーランドの南島で大地震が発生し、日本人の方もお亡くなりになりました。まだみな…
掲載日:2017/01/15 -
メキシコの世界遺産 銀の採掘で栄えたコロニアル都市「サカテカスの歴史地区」 その4 メキシコ
メキシコの世界遺産 銀の採掘で栄えたコロニアル都市…
「メキシコの世界遺産 サカテカスの歴史地区」その3からの続きです。このエデン鉱坑の東の入り口からさら…
掲載日:2016/11/03 -
ドブロブニクの旧市街を見下ろす絶景が見たいなら、スルジ山に登ってみよう 前編 クロアチア
ドブロブニクの旧市街を見下ろす絶景が見たいなら、ス…
2015年8月、クロアチアの世界遺産ドブロブニクに行ってきました。ドブロブニクというと、「青い海と城…
掲載日:2016/05/02 -
マカオ、世界一短くてかわいいロープウェイで、ギア灯台をめざそう(前編) マカオ
マカオ、世界一短くてかわいいロープウェイで、ギア灯…
マカオ半島で一番の高台は、どこだと思いますか? 答えはギアの丘にある「ギア灯台」です。海抜91メート…
掲載日:2016/03/12 -
青い海とオレンジ色の屋根。ドブロブニクの絶景ポイント教えます クロアチア
青い海とオレンジ色の屋根。ドブロブニクの絶景ポイン…
クロアチアのドブロブニクは、青い海とオレンジ色の屋根のコントラストが美しいことで知られています。ユネ…
掲載日:2015/11/29 -
お手軽!ロープウェイで楽しむポートランド空中散歩 アメリカ合衆国
お手軽!ロープウェイで楽しむポートランド空中散歩
2007年にオープンしたポートランドの公共交通機関、「アエリアル・トラム(Aerial Tram)」…
掲載日:2015/11/21 -
ゾッとする標高差。上町と下町に分かれるブラジルのサルバドル ブラジル
ゾッとする標高差。上町と下町に分かれるブラジルのサ…
日本では上下を方向の意味で使うことがありますよね。首都やその地方都市へ行く場合を「上る」などというこ…
掲載日:2015/06/09