グルメの記事一覧
-
どれも美味しいから選ぶのが難しい! 中国商務部と中国レストラン協会が選ぶ中国十大麺! 中国
どれも美味しいから選ぶのが難しい! 中国商務部と中…
武漢の熱干麺、北京のジャー(火へんに乍)醤麺、山西の刀削麺、蘭州の牛肉麺、四川の担担麺、吉林の延吉冷…
掲載日:2021/01/06 -
フレーザーズヒル観光とイェオールドスモークハウスで素朴なイギリス式アフタヌーンティ 大自然
フレーザーズヒル観光とイェオールドスモークハウスで…
クアラルンプールから北へ約100kmに位置する高原避暑地フレーザーヒル。マレー半島の背骨ともいえるマ…
掲載日:2020/12/25 -
「フレンチ&イタリアン」+「和風」を味わおう 地元民に大人気の「Bistrot 31」 フランス
「フレンチ&イタリアン」+「和風」を味わおう 地元…
パリ16区のオーテュイユ地区はブローニュの森の側にあり全仏オープン、スタッド・ローラン・ギャロスから…
掲載日:2020/12/13 -
美食の街・リヨンの攻略はマーケットから! 食の権威の名を冠したマーケット フランス
美食の街・リヨンの攻略はマーケットから! 食の権威…
フランスは言わずと知れたグルメ大国。フランス農業省と文化省は、独特な食文化のある都市をガストロノミー…
掲載日:2020/12/02 -
その数なんと2000種以上!ペルーが誇るスープ文化 ペルー
その数なんと2000種以上!ペルーが誇るスープ文化
世界で最も伝統的料理の種類が多い国のひとつであるペルー。中でもスープ類は充実しており、その数は200…
掲載日:2020/11/20 -
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“キェバピ”を食べてみた マケドニア
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“…
もともと同じ国として括られていた歴史もあり、バルカン諸国の郷土料理は似ていることが多いです。トルコ料…
掲載日:2020/11/01 -
今風のコリアン・カフェ。ソウルフード・アムステルダム オランダ
今風のコリアン・カフェ。ソウルフード・アムステルダ…
2020年の日本では「愛の不時着」「梨泰院クラス」「ザ・キング:永遠の君主」「サイコだけど大丈夫」な…
掲載日:2020/10/21 -
世界遺産「龍門石窟」とあわせて楽しみたい! 河南省洛陽の名物料理 中国
世界遺産「龍門石窟」とあわせて楽しみたい! 河南省…
世界遺産「龍門石窟」と言えば、中国4大石窟の一つ。龍門石窟がある河南省洛陽は、かつて中原と呼ばれた中…
掲載日:2020/10/20 -
中欧の若者たちの間で人気が高いRAMENを現地で食べる・ヴロツワフ(ポーランド)編 ポーランド
中欧の若者たちの間で人気が高いRAMENを現地で食…
「ブダペスト編」に続いて中欧でのラーメン・チャレンジです。2019年の夏、筆者は2か月ほどかけてハン…
掲載日:2020/10/06 -
タイで食べてみよう! 中国から伝わった美味しいお粥 タイ
タイで食べてみよう! 中国から伝わった美味しいお粥
プーパット・ポンカリー(中華風カニいりカレー)、ガイヤーン(鶏の炭火焼き)、ソムタム(パパイヤサラダ…
掲載日:2020/10/04 -
実は辛くない!チリのおすすめ料理 チリ
実は辛くない!チリのおすすめ料理
皆さんこんにちは。コロナの影響が世界中で広がり、自由な外出が制限されなかなか旅行も難しい時期が続いて…
掲載日:2020/09/30 -
どっちも美味しい! 台湾の「冷麺」と中国の「涼麺」 台湾
どっちも美味しい! 台湾の「冷麺」と中国の「涼麺」
刺すような太陽の光と地面から上がる熱気。夏の中国と台湾旅行は昼間の暑さがこたえます。そんな時、昼ごは…
掲載日:2020/09/28 -
犬たちも集まるビアガーデンがホノルルにオープン ハワイ
犬たちも集まるビアガーデンがホノルルにオープン
近年、ホノルルにはクラフトビールが楽しめるお店がじわりじわりと増えてきています。2010年にオープン…
掲載日:2020/09/08