レストランの記事一覧
-
どれも美味しいから選ぶのが難しい! 中国商務部と中国レストラン協会が選ぶ中国十大麺! 中国
どれも美味しいから選ぶのが難しい! 中国商務部と中…
武漢の熱干麺、北京のジャー(火へんに乍)醤麺、山西の刀削麺、蘭州の牛肉麺、四川の担担麺、吉林の延吉冷…
掲載日:2021/01/06 -
地元での評価はかなり辛口! 天津の老舗「狗不理」の包子のお味は? 中国
地元での評価はかなり辛口! 天津の老舗「狗不理」の…
初めての北京なら、何はともあれ「全聚徳」で北京ダックを食べてみたい。上海なら「南翔饅頭店」で小籠包子…
掲載日:2020/12/31 -
パリ12区の定食屋、じんちゃん食堂 フランス
パリ12区の定食屋、じんちゃん食堂
パリには程度の差こそあれ、数多くの日本食レストランがあり、さほど不自由を感じません。たとえば今日はラ…
掲載日:2020/12/28 -
「フレンチ&イタリアン」+「和風」を味わおう 地元民に大人気の「Bistrot 31」 フランス
「フレンチ&イタリアン」+「和風」を味わおう 地元…
パリ16区のオーテュイユ地区はブローニュの森の側にあり全仏オープン、スタッド・ローラン・ギャロスから…
掲載日:2020/12/13 -
味良し、雰囲気良し、サービス良しの『Le Sud』 フランス
味良し、雰囲気良し、サービス良しの『Le Sud』
10月初旬にはパリや近郊の県が最大警戒地域に指定されるなど、新型コロナ感染拡大が止まらないフランスで…
掲載日:2020/12/09 -
付近の雰囲気も楽しめるレストラン、グリーヒェンバイスル オーストリア
付近の雰囲気も楽しめるレストラン、グリーヒェンバイ…
ウィーンの旧市街に、中世ウィーンの街並みをイメージさせる場所がある。シュテファン大聖堂の裏手にあるモ…
掲載日:2020/11/29 -
その数なんと2000種以上!ペルーが誇るスープ文化 ペルー
その数なんと2000種以上!ペルーが誇るスープ文化
世界で最も伝統的料理の種類が多い国のひとつであるペルー。中でもスープ類は充実しており、その数は200…
掲載日:2020/11/20 -
イスタンブール観光でお薦めのエジプシャンバザール トルコ
イスタンブール観光でお薦めのエジプシャンバザール
バザールとは市場のこと。語源はペルシャ語で、その意味は“物の値段が決まる場所”というのが面白い。定価…
掲載日:2020/11/19 -
一皿の量が女性にぴったり!? お手軽で美味しいタイの一皿飯を食べよう! タイ
一皿の量が女性にぴったり!? お手軽で美味しいタイ…
タイで麺やクイティアオ(ビーフン)を食べると、もうちょっとほしいって、ところでなくなってしまいます。…
掲載日:2020/11/09 -
日本人は肉汁たっぷりの一口包子好き! 中国各地の小籠包子を食べてみよう! 中国
日本人は肉汁たっぷりの一口包子好き! 中国各地の小…
いつのまにか東京のアメ横の名物の一つになった焼き小籠包。小籠包なのでコロンと丸い一口サイズです。カリ…
掲載日:2020/11/03 -
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“キェバピ”を食べてみた マケドニア
オフリドの人気レストランで、北マケドニアの肉料理“…
もともと同じ国として括られていた歴史もあり、バルカン諸国の郷土料理は似ていることが多いです。トルコ料…
掲載日:2020/11/01 -
カカアコ地区に新たなレストラン、東南アジアの料理と雰囲気を堪能しよう ハワイ
カカアコ地区に新たなレストラン、東南アジアの料理と…
新型コロナウイルスはハワイにも大きな影響を与えており、ハワイの状況も刻一刻と変化しております。そんな…
掲載日:2020/11/01 -
今風のコリアン・カフェ。ソウルフード・アムステルダム オランダ
今風のコリアン・カフェ。ソウルフード・アムステルダ…
2020年の日本では「愛の不時着」「梨泰院クラス」「ザ・キング:永遠の君主」「サイコだけど大丈夫」な…
掲載日:2020/10/21