冬にオススメの記事一覧
-
冬の広州の旅なら、焼ける音まで美味しい土鍋ごはんを食べてみよう! 中国
冬の広州の旅なら、焼ける音まで美味しい土鍋ごはんを…
「こんなに暑いのに、どうして私はこんな熱いものを食べているんだろう」と言いながら、汗もだらだら流しな…
掲載日:2021/01/13 -
映える!冬のお楽しみイベント「ポートランド・ウィンター・ライト・フェスティバル」 アメリカ合衆国
映える!冬のお楽しみイベント「ポートランド・ウィン…
「ポートランド・ウィンター・ライト・フェスティバル(Portland Winter Light Fe…
掲載日:2019/12/30 -
プラハで穴場のクリスマスマーケット チェコ
プラハで穴場のクリスマスマーケット
旧市街広場やヴァーツラフ広場では、かなり以前から大規模なクリスマスマーケットが繰り広げられていた。プ…
掲載日:2019/11/26 -
ベルリンのクリスマスマーケット巡りはジャンダルメンマルクト広場から始めよう ドイツ
ベルリンのクリスマスマーケット巡りはジャンダルメン…
12月24日の前の日曜日から遡り、4週間前の週末から始まるアドヴェント。クリスマスを迎える準備をする…
掲載日:2019/09/13 -
常夏のバンコクにも季節がある? ベストシーズンはいつ? タイ
常夏のバンコクにも季節がある? ベストシーズンはい…
タイの首都、バンコクの気候は、年間を通して平均最高気温が30度を超える熱帯性気候です。一年中夏といえ…
掲載日:2019/06/18 -
踊って歌って春の到来を祝うケルンのカーニバル ドイツ
踊って歌って春の到来を祝うケルンのカーニバル
今回お伝えするケルンのカーニバルは、デユッセルドルフ、マインツと並んでドイツの三大カーニバルのひとつ…
掲載日:2019/02/16 -
晴天&パウダーに期待!プロをも魅了するマウント・バチェラーのゲレンデ アメリカ合衆国
晴天&パウダーに期待!プロをも魅了するマウント・バ…
マウント・バチェラー(Mt. Bachelor)は、セントラルオレゴンにある独立峰。拠点となるのは、…
掲載日:2019/02/12 -
海外旅行中国編2019/冬の広州では、美味しい土鍋ごはんを食べに「超記」に行こう! 中国
海外旅行中国編2019/冬の広州では、美味しい土鍋…
2018年12月、私が広州についた日は、24度もあったと言うのに、わずか10日ほどで一気に気温が下が…
掲載日:2019/02/06 -
空港から20分!フランクフルトのクリスマスマーケットへ ドイツ
空港から20分!フランクフルトのクリスマスマーケッ…
11月末から12月のドイツといえば、この時期ならではの風物詩クリスマス・マーケットが大人気。例年国内…
掲載日:2018/12/12 -
冬のブダペスト、一押しの観光スポット ハンガリー
冬のブダペスト、一押しの観光スポット
冬のヨーロッパはクリスマスの季節が終わってしまうと急に寂しくなる。毎日どんよりとした曇り空、小雪がパ…
掲載日:2018/12/01 -
ネパールはどのくらい寒いのか?教えて、冬のカトマンズの旅の服装や気をつけたいこと ネパール
ネパールはどのくらい寒いのか?教えて、冬のカトマン…
ネパールはインドと隣接している小さな国。日本のような四季はなく、首都カトマンズは、1年の半分以上は半…
掲載日:2018/11/09 -
教えて! 季節別ネパールの旅の服装/カトマンズ&ポカラ編 ネパール
教えて! 季節別ネパールの旅の服装/カトマンズ&ポ…
ヒマラヤの国ネパール、寒いのか、暑いのかよくわからず、服装に悩むという声もよく聞きます。奄美大島と同…
掲載日:2018/04/18 -
ヒマラヤの国ネパールに旅行するなら、おすすめはいつ? ネパール
ヒマラヤの国ネパールに旅行するなら、おすすめはいつ…
ヒマラヤ山脈のふもと、インドと中国に挟まれた東西に細長い小さな国ネパール。このネパールの気候の大きな…
掲載日:2018/04/13 -
スキーもスノーボードも!エルズルムでウィンタースポーツを満喫 トルコ
スキーもスノーボードも!エルズルムでウィンタースポ…
トルコと言えば、中近東の乾いた灼熱のイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。<br /…
掲載日:2018/02/11 -
海外旅行中国編/秋から冬がおすすめ! 七色の大地が美しい丹霞地質公園 中国
海外旅行中国編/秋から冬がおすすめ! 七色の大地が…
「初めて見るシマシマ模様の大地にただ、ただ感動!」。中国西北部の甘粛省張掖にある丹霞地質公園で、言葉…
掲載日:2018/02/02