大自然の記事一覧
行き先で絞込み |
|
---|
-
アルプスの谷間にある宮廷都市インスブルック オーストリア
アルプスの谷間にある宮廷都市インスブルック
町のどこからでもすぐ近くに高い山が見える。ハプスブルク家の宮廷があった華やかな町で、これほど美しい自…
掲載日:2021/01/14 -
ハンガリー大平原を代表するホルトバージ ハンガリー
ハンガリー大平原を代表するホルトバージ
ハンガリー大平原とは、地理的にはハンガリーの北東から流れてドナウに流れ入るティサ川と、ブダペストを通…
掲載日:2021/01/13 -
フレーザーズヒル観光とイェオールドスモークハウスで素朴なイギリス式アフタヌーンティ 大自然
フレーザーズヒル観光とイェオールドスモークハウスで…
クアラルンプールから北へ約100kmに位置する高原避暑地フレーザーヒル。マレー半島の背骨ともいえるマ…
掲載日:2020/12/25 -
エルベ川と国立公園、ザクセン・スイスの砂岩渓谷 ドイツ
エルベ川と国立公園、ザクセン・スイスの砂岩渓谷
ドレスデンから南東へ1時間ほど走ったあたり、チェコとの国境に近い場所にある、ザクセン・スイス国立公園…
掲載日:2020/12/07 -
デンマーク、ロックダウン中の様子と過ごし方 デンマーク
デンマーク、ロックダウン中の様子と過ごし方
簡単にデンマークでのコロナウイルス関係を振り返っていきます。まず春が近づいてきたと思った2月27日に…
掲載日:2020/06/24 -
のんびり川下りをしながら、オレゴンの大自然を味わう1日。 アメリカ合衆国
のんびり川下りをしながら、オレゴンの大自然を味わう…
グランドロンド川(Grande Ronde River)は、オレゴン州北東部の景勝地として知られるワ…
掲載日:2020/06/11 -
ローカルの人にも人気!ダイヤモンド・ヘッド周回コース ハワイ
ローカルの人にも人気!ダイヤモンド・ヘッド周回コー…
ハワイのシンボルであるダイヤモンド・ヘッド。トレッキングコースとしても人気ですが、ダイヤモンド・ヘッ…
掲載日:2020/05/11 -
美味しい水と2億年前のサボテン岩!自然の中で遊ぶミネラルウォーターのスプリツァーエコパーク 大自然
美味しい水と2億年前のサボテン岩!自然の中で遊ぶミ…
マレーシア産のミネラルウォーターで知られる飲料メーカーのスプリッツァー(Spritzer)社。クアラ…
掲載日:2020/05/05 -
【2019年情報】おすすめ!ポーランド南部の国立公園でドゥナジェツ峡谷の川下りをしてみよう ポーランド
【2019年情報】おすすめ!ポーランド南部の国立公…
平原が多いポーランドですが、スロバキアとの国境に近い南東部は山地になっています。ザコパネなどの山岳リ…
掲載日:2019/12/26 -
やっぱりここは火山の島。済州島の「大浦柱状節理帯」は理科の授業を思い出せる絶景スポット 韓国
やっぱりここは火山の島。済州島の「大浦柱状節理帯」…
済州島は、火山島特有の景観を楽しめる島です。 火山の驚異的なエネルギーの跡を実感できるスポットは島の…
掲載日:2019/12/20 -
キャンプする?ロッジに泊まる?クレーター・レイク国立公園の宿泊施設 アメリカ合衆国
キャンプする?ロッジに泊まる?クレーター・レイク国…
クレーター・レイク国立公園は、オレゴン州唯一の国立公園。ポートランドからは車で5時間ほどかかります。…
掲載日:2019/12/16 -
熱帯マレーシアのジャングルにある温泉スリアホットスプリングベントン マレーシア
熱帯マレーシアのジャングルにある温泉スリアホットス…
マレーシアは熱帯の国という印象が強いためイメージしにくいかもしれませんが、実は国内には数多くの温泉が…
掲載日:2019/12/09 -
フラミンゴにも会える!自然あふれるDELTA DEL EBRO(デルタ・デル・エブロ) スペイン
フラミンゴにも会える!自然あふれるDELTA DE…
バルセロナから170kmほど離れたタラゴナ県にあるデルタ・デ・エブロ自然公園。デルタ川河口にある、カ…
掲載日:2019/12/06 -
韓国済州島の世界遺産「万丈窟」で、大自然の力に圧倒される体験を 韓国
韓国済州島の世界遺産「万丈窟」で、大自然の力に圧倒…
火山島である済州島は、なんといってもダイナミックな自然が見もの。島の北東部にある「万丈窟(まんじょう…
掲載日:2019/11/29 -
全米一深い、どこまでも青い湖を渡り、「ウィザード島」を探検しよう! アメリカ合衆国
全米一深い、どこまでも青い湖を渡り、「ウィザード島…
前回、概要をご紹介したオレゴン州唯一の国立公園「クレーター・レイク国立公園(Crater Lake …
掲載日:2019/11/28 -
世界一「4個の筒の登山電車」が急斜面を縦状に走る! その後はスキーリフトで、1900メートル級の絶景へ スイス
世界一「4個の筒の登山電車」が急斜面を縦状に走る!…
夏のシーズン、スイスの人たちは、森の中や湖の周りを歩くだけでなく、山に上って歩くことも好きな人が多い…
掲載日:2019/10/11 -
人気が高まるフォレストセラピー アメリカ合衆国
人気が高まるフォレストセラピー
今、アメリカでフォレストセラピーが話題になっている。実は、これは、1980年代にスタートした日本の森…
掲載日:2019/09/19