城・宮殿の記事一覧
行き先で絞込み |
---|
-
ヴァルトシュテイン将軍が残したマラー・ストラナの楽園 チェコ
ヴァルトシュテイン将軍が残したマラー・ストラナの楽…
プラハ城からマラー・ストラナを見下ろすと、眼下は一面赤い屋根。右手後方の、ペトジーン丘の緑が赤い屋根…
掲載日:2021/02/06 -
青山ミツコに縁の深い、ボヘミアのホルショフスキー・ティーン城 チェコ
青山ミツコに縁の深い、ボヘミアのホルショフスキー・…
“EUの父”と呼ばれるリヒャルト・クーデンホーフ・カレルギー伯爵は父親がオーストリア人、母親は日本人…
掲載日:2021/02/05 -
スロバキアの都ブラチスラヴァを見下ろす、丘上にあるブラチスラヴァ城。その歴史と見どころ スロバキア
スロバキアの都ブラチスラヴァを見下ろす、丘上にある…
中欧の小国スロバキア。1993年にチェコとの連邦を解消して独立した、比較的歴史の浅い国です。ただし国…
掲載日:2021/01/11 -
ルネサンス期の結晶 シャンボール城に行ってみよう フランス
ルネサンス期の結晶 シャンボール城に行ってみよう
ブロワの東にロワール地方で最大の城であるシャンボール城があります。この城は今から500年前、1519…
掲載日:2021/01/07 -
バルセロナ近郊 美しいお城 Castell de Santa Florentina スペイン
バルセロナ近郊 美しいお城 Castell de …
スペイン中心部に広がるカスティ−リャ地方の”カスティ−リャ”という言葉はラテン語で”城が多い”という…
掲載日:2020/12/20 -
幾つもの役目を担ってきた“聖天使城”〜その名の由来となった奇跡の伝説 イタリア
幾つもの役目を担ってきた“聖天使城”〜その名の由来…
大天使ミカエル(ミケーレ)の像を頂に配する『カステル・サンタンジェロ』は、首都ローマを縦断するエレガ…
掲載日:2020/10/11 -
ザクセン選帝侯はマイセンのアルブレヒト城から始まった ドイツ
ザクセン選帝侯はマイセンのアルブレヒト城から始まっ…
グリーンともブルーとも言えぬ濃い青、ピンクがかった赤、明るい紫。ふんだんに使われているゴールド。こん…
掲載日:2020/06/08 -
建築美も堪能できる!瀋陽の「張氏帥府」で日本との関係も深い張作霖・張学良親子について学ぼう 中国
建築美も堪能できる!瀋陽の「張氏帥府」で日本との関…
見どころ豊富な瀋陽は観光旅行に適した都市ですが、中でも特におすすめしたいのは「張氏帥府」。ここは、日…
掲載日:2020/06/08 -
ジャンヌダルク、ルイ14世、ヴォルテールも滞在したシュリー公の城 シュリー・シュル・ロワール城 フランス
ジャンヌダルク、ルイ14世、ヴォルテールも滞在した…
堀に囲まれ、いかにも中世の城という威厳ある城。シュリー・シュル・ロワール城は元々はロワール川の要塞兼…
掲載日:2020/06/04 -
ゲデレー城でエリザベートの居室を訪ねる ハンガリー
ゲデレー城でエリザベートの居室を訪ねる
1867年にオーストリア=ハンガリー二重帝国が発足したことにより、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ…
掲載日:2020/05/24 -
アメリカのミュージカル映画にも登場!世界遺産の街ザルツブルグにある美しいミラベル宮殿 オーストリア
アメリカのミュージカル映画にも登場!世界遺産の街ザ…
オーストリア第二の都市、ザルツブルグ。この市街の歴史地区は世界遺産になっていて、数多くの歴史的な建物…
掲載日:2020/04/18 -
奇跡の大阪図屏風、グラーツにあり オーストリア
奇跡の大阪図屏風、グラーツにあり
ヨーロッパを旅していると、古い日本の美術工芸品が博物館や美術館のガラスケースの中に陳列されているのに…
掲載日:2020/04/05 -
東洋趣味だったアウグスト強王の離宮、ドレスデン郊外のピルニッツ城 ドイツ
東洋趣味だったアウグスト強王の離宮、ドレスデン郊外…
ドレスデンはアウグスト強王抜きでは語れない。ドレスデンを今日の美しい町にしたのも、ヨーロッパで初めて…
掲載日:2020/02/09 -
チェコの世界遺産/プラハ城にある世界遺産の聖イジー教会をじっくり見学しよう チェコ
チェコの世界遺産/プラハ城にある世界遺産の聖イジー…
チェコの首都プラハの観光の目玉であるプラハ城。旧市街広場やカレル橋と並ぶ観光客でにぎわう人気エリアで…
掲載日:2020/01/30 -
【2020年情報】チェコの世界遺産/旧市街からプラハ城への行き方と、チケットの種類と買い方 チェコ
【2020年情報】チェコの世界遺産/旧市街からプラ…
チェコの首都プラハの観光の目玉といえば、旧市街広場やカレル橋と並ぶのがプラハ城です。実際、ツアーでは…
掲載日:2020/01/29