- 【カナダ のABガイド】 西澤律子
- 全ガイドを見る
- バンクーバー在住フォトグラファー・ライター。1枚の写真が放つ世界の大きさと、母国語である日本語の魅力をバンクーバーで再発見。ライフスタイル・食・旅・教育・留学など、さまざまな角度からバンクーバーの魅力を発信中。
出発エリアをに変更しました。
ビクトリアを訪れたら、ぜひさがしてほしいのが、ふたつの路地。どちらの路地裏も小さな空間ながら、それぞ…
掲載日:[2011/09/14]バンクーバーのあるブリティッシュ・コロンビア,ビクトリア州の都ビクトリア。イギリスの植民地だったこの…
掲載日:[2011/08/23]<em>街の喧噪をちょっと離れて、静かな場所でディナーを楽しみたいとき、おすすめなのが、…
掲載日:[2011/01/26]英国情緒が楽しめるビクトリアは、ハイクオリティーのレストランも数多くあります。その中でも地元の美食家…
掲載日:[2010/11/18]ブリティッシュコロンビア州の一番栄えている場所といえば、現在はバンクーバーですが、<em>…
掲載日:[2010/09/24]バンクーバーから北へ15kim、ウィスラーマウンテンのふもとに位置するのニタレイクロッジ(Nita …
掲載日:[2010/09/06]<em>夏にバンクーバーを訪れるなら、ウィスラー、ビクトリアだけでなく、ぜひ足をのばして…
掲載日:[2010/07/23]バンクーバーとバンクーバーアイランドの間のジョージア海峡にぽっかりと浮かぶ島々、ガルフ諸島。その北ガ…
掲載日:[2010/06/15]バンクーバーのダウンタウンのロブソン・ストリート。このメインストリートを歩くと、ネオ・クラシカルな目…
掲載日:[2010/05/12]冬季オリンピックを通して、バンクーバーの街や人々に好感を持ったという人々も増えたのではないでしょうか…
掲載日:[2010/04/22]バンクーバー・ジャズフェスティバル。毎年、夏が近づくたび、バンクーバーの人々が楽しみにしているこのイ…
掲載日:[2010/04/01]ダウンタウンの喧噪からちょっと離れて、それでいて、そんなに中心部から遠くない場所で自然を楽しみたいと…
掲載日:[2010/03/24]1849年、イギリスの植民地になり、時の女王の名をとって名付けられたビクトリア。カナダでありながら、…
掲載日:[2010/03/20]美味しい店は地元の人に訊くべしと、ビクトリアの街で「美味しくてヘルシーなブランチが食べたいんだけど」…
掲載日:[2010/03/14]スキーシーズン真っ盛りのカナダ。暖冬のバンクーバーは、今年はオリンピックにもかかわらず、雪不足でたい…
掲載日:[2010/03/06]<em>レイク・ルイーズといえば、カナディアンロッキーの宝石と言うべき美しさを誇る湖。&…
掲載日:[2010/03/05]ダウンタウン散策中に小腹が空いたり、ちょっと一息入れたくなったとき、おぼえていたらいいカフェをご紹介…
掲載日:[2010/03/04]