「南太平洋」の見どころ情報
南太平洋に関連する見どころ・観光情報を掲載。あなたが探している条件にぴったりの見どころ・観光情報を検索できます。
みどころ情報はこちらから

掲載日:2020-10-23

- テーマ:
- ビーチ
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/タヒチ
新型コロナウイルス感染症に関連して、タヒチは2020年7月15日から、空路で訪れるすべての国からの観光客を、条件付きで受け入れを開始。条件は、国際線出発前3日以内に実施されたRT-PCR検査の陰性証明があり、電子旅行情報システムで事前に行う健康情報登録受領書を提示。タヒチ滞在中は、到着日から4日後に自己検査を実施すること。現地ホテルのPRの方のお話によると、欧米のセレブなゲストはだいぶ戻ってきていて、滞在日程は長期の傾向があるそうです。今月はそんなタヒチのリゾート情報を。憧れの水上バンガローが実はお手頃、かつ、いい雰囲気のリゾートをご紹介します!

掲載日:2019-12-24

- テーマ:
- ビーチ
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/タヒチ
ハネムーナーの憧れであり、数年後のアニバーサリーに再訪するカップルが増えているタヒチ、ボラボラ島。数ある名作リゾートの中で今回ご紹介するのは、ボラボラ島の西南にある島、“モツ・トゥプア”の静かな入り江に展開するコンラッド ボラボラヌイです。2017年に土台からすべてリニューアルを行い、コンラッドにリブランドしたラグジュアリー・リゾートです。この島の他と違う点は、いろんな視点からラグーンを愛でられることでしょう。ボラボラ島最長の約1キロ続く白砂ビーチから、あるいは丘の上の高い位置から。角度によって海の色はガラリと印象が変わります。ちなみに、ヒルトップからラグーンを一望にできる立地のチャペルは、タヒチでもココだけ。加えて、水平線に沈むサンセットを眺められるのも、ココだけです。

掲載日:2019-08-08

- テーマ:
- エアライン・空港
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/タヒチ
待ちに待ったバケーション、旅のスタートである機内の中から快適に過ごしたいですよね。ところで、機内の座席はどのあたりがいちばん快適なのでしょう。ここで触れるのはエコノミークラスについてです。皆さんは窓際(ウィンドゥシートWindow Seat)、通路側(アイルシートAisle Seat)の席、どちらを選んでいますか? エアチケットを予約した時にすでに座席は決められていますが、各航空会社のWEBサイトに入って自由に変更することができます。ある格安ホテルサイトの調査(2018年)ですと、日本人の場合、他国の旅行者に比べて通路側を選ぶ人がかなり多いようで、窓際と通路側の好みは半々、という結果のようです。

掲載日:2019-05-31

- テーマ:
- 海外旅行の準備
- 行き先:
- アジア/カンボジア/アンコールワット
海外旅行でハイシーズンやベストシーズンというと、訪れる国の気候が一番よい時期です。暑すぎず寒すぎず、雨も少なく観光にもっともふさわしい季節。ローシーズン(またはオフシーズン)とは、逆に雨季だったり、ヨーロッパなどなら1月後半から2月、もっとも寒い時期など、渡航者数が減る時期のこと。航空会社やホテルは、ハイシーズン、ローシーズンの料金をそれぞれ設けています。季節がよく、旅行者が増えるハイシーズンは当然料金が上がり、ローシーズンは反対に安く設定されています。またハイとローの間の、ミドルシーズンもあります。これはその中間の時期です。

掲載日:2017-11-24

- テーマ:
- ビーチ
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/タヒチ
タヒチへの旅行者はハネムーナーが主流ながら、サーフィンやダイビング、ファミリーやグループでの旅、ビジネストリップなど、幅広いニーズに応えられる貴重なリゾートホテルが、タヒチ島のマナヴァ・スイート・リゾート・タヒチ。タヒチからの帰国便は早朝出発のため、離島に滞在していても最終日はタヒチ島になります。そんなケースにも、やはりオススメ。立地はタヒチ島の西海岸。車で国際空港まで約5分、中心地のパペーテまで約10分。パペーテとカルフールへはリーズナブルなシャトルバスを運行しているので、最終日のお土産調達にも便利です。

掲載日:2017-10-24

- テーマ:
- ヴィラ・水上コテージ
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/フィジー
南太平洋のフィジーに2017年4月、新しい水上コテージをもつリゾートがオープン! このフィジー・マリオット・リゾート&スパ・モミ・ベイは、フィジー本島の西海岸に位置し、国際空港のあるナンディと、美しいビーチで知られるナタンドラビーチの合間。国際空港からは車で約45分になります。これまでフィジーに水上コテージは離島に1軒のみでしたが、今回のオープンにより空港から陸路で行ける本島、しかも10年ぶりの登場になります。そしてサーファーにとっても朗報! フィジーの世界的サーフスポット、クラウドブレイクまでボートで約25分。フィジー本島の豪華なリゾートホテルステイという選択肢が増えました! すでにマーク・マシューズやジョディ・スミスなど、有名サーファーも滞在しています。

掲載日:2017-03-07

- テーマ:
- 家族で海外旅行
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/ニューカレドニア
三世代の家族旅行に最適なのがクルーズの旅。年齢に関係なくいろいろなアクティビティが開催され、お食事の種類もたくさんあるので、どの年代でも楽しく過ごすことができます。クルーズライナーは数多くあるので、自分の旅行スタイルや行先により選べます。シドニー発のニューカレドニアクルーズ8日間の航程は航海2日、ニューカレドニアの島3日、航海2日で最終日の早朝シドニーのサーキュラキーに戻ってきます。カーニバル社のスピリットは乗客2500人のうち1100人が二十歳以下(時期により異なる)という家族向けクルーズ。子どもにとっては夢のような時間が待っています。

掲載日:2017-01-13

- テーマ:
- 祭り・イベント
- 行き先:
- オセアニア/パプア・ニューギニア/ゴロカ
パプアニューギニアの首都、ポートモレスビーから飛行機で1時間10分。ニューギニア島を横断するオーエンスタンレー山脈の中にゴロカはあります。標高約1600メートル、周囲には4000メートル級の山々がそびえるこの山岳の町の人口は2500人。ほんの小さな町なのですが、毎年9月16日の独立記念日前後に開かれるゴロカショーは、今や世界中に知られるほどで、多くの観光客がこのショーを観るために集まってきます。日本でパプアニューギニアなどの振興につとめる「南太平洋諸島センター」によりますと、パプアニューギニアは、首都ポートモレスビーの治安の悪さから、自由旅行は奨励できないものの、ツアー旅行なら十分楽しめる環境が整ってきています。ゴロカショーを観るツアーも催行されるようになり、安心して旅行できるようになっています。正式なゴロカショー以外の時でも、観光用のゴロカショーが、ツアーに合わせて開催されます。

掲載日:2016-05-17

- テーマ:
- 美術館・博物館
- 行き先:
- 北アメリカ/アメリカ合衆国/ワシントンD.C.
首都中心部にある「ナショナル・モール」の南側、数あるスミソニアン博物館群の中でもナンバーワンの人気を誇るのが「国立航空宇宙博物館(National Air and Spece Musuem)」。航空機と宇宙船関連のコレクションを展示している博物館の中では世界最大級で、ダレス空港近くにある別館と合わせると年間800万人もの観光客が訪れるのだそうです。

掲載日:2016-02-10

- テーマ:
- リゾート
- 行き先:
- ビーチリゾート/南太平洋ビーチ/ニューカレドニア
アンスバタビーチの北端近く、ポイント・マニンのオンザビーチに位置。「ル メリディアン」といえば、リブランド以降、五感に働きかけるアートな演出が際立っていますが、ここヌメアでもしかり。フランスのボサノババンド「ヌーベルバーグ」がキュレートする音楽が流れるロビーで、マスターバリスタが淹れた薫り高いイリーのエスプレッソを手に、各国でフレーバーが異なるエクレアをいただく…。ホテルへ訪れてから最初の5分で、気分は一気にパラダイスへ! 2年間にわたる改装で客室はデザインを一新、新たなる魅力をお伝えします。
国・都市名から探す
- 人気の国・都市から海外旅行を探す
- 人気の国・都市から格安ツアーを探す
- 人気の都市から格安航空券を探す
キーワードカテゴリから探す
- 海外旅行HOTキーワード集カテゴリから海外旅行・ツアー・ガイドを探す
エイビーロードの海外旅行情報注目キーワード特集です。南太平洋に関する、あなたが探している条件に沿ったツアー情報を集めました。出発直前ツアー・早期予約特典ツアー・カード決済OKツアーなど、あなたにピッタリのツアーがきっと見つかります。
ソーシャルメディア公式アカウントについて