モントリオール旅行・モントリオール観光徹底ガイド
モントリオール旅行・観光の見どころ・観光情報
「北米のパリ」と呼ばれるモントリオールは、フランス語を公用語とするケベック州最大の都市。ダウンタウンのオフィス街には高層ビルが建ち並んでいる一方、ヨーロッパの古い町のような雰囲気のある街並みも残っている。特に旧市街を歩いていると、ここがカナダ第2の大都会であることを忘れてしまうほど。荘厳な雰囲気のモントリオール・ノートルダム大聖堂や、趣のあるカルティエ通りをぜひ訪れてみたい。ここはモントリオール国際映画祭やモントリオール国際ジャズフェスティバルなど文化イベントも充実している。観光は市内にもまた郊外にもおすすめの名所があるので、じっくり時間をかけて旅の計画を立ててみたい。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
英語、フランス語 | CAD | 1 CAD = 80.42423 | 約13.5時間 | 約-14時間 |
モントリオールの最安値カレンダー
モントリオール旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
モントリオール旅行・観光の選び方
滞在型、周遊型どちらも多くのツアーがある、カナダ有数の都市
日本からの直行便はないが、ツアーでは出発日の夜に到着。ツアー期間は3泊5日から。短いツアーではモントリオールのみの滞在になるが、紅葉シーズンはローレンシャン高原に1泊するものも。その他ケベックシティやトロント、ナイアガラといったカナダの東部の町、あるいはボストンなどアメリカの都市を周遊するツアーもある。セントローレンス川に面した旧市街は歩いて観光が可能だが、市内の他の見どころへは地下鉄を利用するのが便利。冬の寒さが厳しい町なので地下街が発達しており、天気の悪い日などは屋外に出ることなくショッピングを楽しむことが可能。ここはフランス語文化圏では、世界でパリに次ぐ規模の町。カナダのフレイバーが加わったフランス料理もぜひ試してみたい。(2016年9月編集部調べ)
モントリオール観光のこだわりポイント
モントリオールのグルメ・伝統料理
モントリオールはフランスをはじめ、世界各国の食文化が楽しめる北米有数のグルメシティだ。フランス語圏らしいフレンチレストランからケベック州発祥のご当地グルメまで、バラエティに富んだ食事を堪能できる。中でもスモークミート(牛肉の燻製)やモントリオールベーグルはほかではなかなか味わえない、この地ならではの料理。また、州全体でメープルシロップの生産が盛んなため、メープルシロップを使った料理やスイーツも多い。(2015年編集部調べ)
モントリオールのショッピング情報
モントリオールのあるケベック州は、メープルシロップの生産が盛んで、カナダ全体の生産の約9割を占めるほど。その専門店も多く、お土産にはぴったりだ。ショッピングはモントリオール随一の繁華街サンカトリーヌ通りや、ブランドショップが並ぶシェルブルック通りで。また、ダウンタウンエリアの地下に広がる巨大な地下街では、天候を気にせずショッピングが楽しめる。そのほかにも、ファーマーズマーケットや骨董品街など、見るだけでも楽しいショッピングエリアが満載だ。(2015年編集部調べ)
モントリオールの気温・降水量ベストシーズン情報
6月から9月は暖かく過ごしやすい気象条件の日が比較的続く。11月、12月は雨が多く、日の長さも冬至に向けて短くなるので暗い感じも。冬はマイナス20度になることもあって寒さが厳しいので服装は防寒対策を万全に。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて