バンクーバーの天気・気温・降水量・ベストシーズン情報
バンクーバーの気温・降水量ベストシーズン情報
北海道と同じくらいの緯度にあるが、太平洋の暖流の影響で、年間を通じて穏やかな気候だ。気候は11〜4月の雨季と、5〜10月の乾季に大きく分けられる。観光のベストシーズンはやはり乾季で、この時期は晴れの日が多いカラっとしていてさわやかな陽気だ。気温も20度前後と過ごしやすい。旅の服装は、朝晩は気温が下がることがあるので、1枚羽織れるものをプラスして携帯できるといい。また帽子やサングラスなどの紫外線対策も忘れずに。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
最低気温(℃) | 1 | 2 | 3 | 6 | 9 | 12 | 13 | 13 | 11 | 7 | 3 | 1 |
最高気温(℃) | 7 | 8 | 10 | 13 | 17 | 20 | 22 | 22 | 19 | 13 | 9 | 6 |
降水量(ml) | 157.6 | 109.3 | 111 | 85 | 64.7 | 54.3 | 41.7 | 40.3 | 54 | 121.7 | 177.9 | 172.6 | ベストシーズン |
現地ガイド発!バンクーバーのイベント・シーズンおすすめ情報
2018/05/02 イベント
海外へ旬の花を見に行こう!/カナダのバンクーバーとその近郊に、春の花を見に行く(後編)
海外へ旬の花を見に行こう!/カナダのバンクーバーとその近郊に、春の花を見に行く(後編)
「カナダのバンクーバーとその近郊に春の花を見に行く」前編からの続きです。日時限定ですが、春にはバンクーバーから郊外のフレーザーバレーで行なわれるチューリップフェスティバルへ行くツアーがあります。フレーザーバレーはバンクーバーから車で1時間半ほどの、山間の町アガシスを中心としたエリア。ここでは、春になるとチューリップ畑が満開になります。チューリップというと、オランダが有名ですが、あちらは高低差がない平地。こちらは遠くに雪を抱いた山を見ながら、手前に花の絨毯を見るといった趣です。フェスティバルの20...続きを見る
バンクーバーの海外ガイド記事
- 春にオススメ(バンクーバー)2018/05/02
- 海外へ旬の花を見に行こう!/カナダのバンクーバーとその近郊に、春の花を見に行く(後編)
- 春にオススメ(バンクーバー)2018/05/01
- 海外へ旬の花を見に行こう!/カナダのバンクーバーとその近郊に、春の花を見に行く(前編)
- イベント(バンクーバー)2010/09/24
- BC州発祥の地で150年前にタイムスリップ
- 祭り(バンクーバー)2010/09/24
- BC州発祥の地で150年前にタイムスリップ
バンクーバー近隣都市の天気・気温・降水量情報
-
プリンスエドワード島 緯度が高いため冬は降雪量が多く、ホテルやレストランも閉まるところが多… 続きを見る
-
ナイアガラ(カナダ) 湿潤大陸性気候に属し、四季がある。夏は温暖だが、冬は長く、寒さが大変… 続きを見る
-
カナディアンロッキー 日本の北海道の気候によく似ており、冬は長くて気温も非常に低い。特に12… 続きを見る
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて