ウィスラー旅行・ウィスラー観光徹底ガイド
ウィスラー旅行・観光の見どころ・観光情報
バンクーバーから車で北へ1時間半。2010年の冬季オリンピックの会場にもなっていたのでスキーリゾートと思っている人も多いが、一年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるカナダを代表する山岳リゾートだ。ウィスラーとブラッコムという2つの山とその山麓に広がる広大なエリアでは、夏はハイキング、マウンテンバイク、ゴルフ、乗馬、カヌー、冬は各種ウィンタースポーツが楽しめ、麓のビレッジはショップが約200軒、レストランは約100店という大規模なリゾートになっている。アクティブなアクティビティだけでなく、優雅なリゾートライフを同時に味わうのがおすすめだ。(2016年9月編集部調べ)
言語 | 通貨 | レート(2020/10/12現在) | フライト時間 | 現地との時差 |
---|---|---|---|---|
英語、フランス語 | CAD | 1 CAD = 80.42423 | 約8.5時間 | 約-17時間 |
ウィスラーの最安値カレンダー
ウィスラー旅行・観光でぜひ訪れたい観光スポット
ウィスラー旅行・観光の選び方
アクティブ派にものんびり滞在派にも楽しいウィスラー。季節により柔軟な旅のスケジュールを考えたい
日本出発でリゾートだけに滞在するツアーは5日間から。バンクーバーには寄らず、ウィスラーだけに3泊してとことんリゾートを楽しむ。ツアー期間が6日間以上になるとバンクーバーの滞在も加わってくる。ウィスラーとブラッコムを合わせるとその規模は北米最大のスキー場になる。昼間はスキーやスノーボードなどのアクティビティに興じ、日が落ちたらバーやクラブに繰り出すなら、やはり3泊くらいはしたいもの。雪がないシーズンは、バンクーバーからのアクセスも容易なので、バンクーバーの滞在も加えて柔軟にスケジュールを考えてみたい。(2016年9月編集部調べ)
ウィスラー観光のこだわりポイント
ウィスラーのグルメ・伝統料理
ウィスラーでの食事といえば、やっぱりウィスラービレッジが店数も多く便利。伝統料理はないが、世界中からスキーヤーや観光客が集まるため、世界各国のグルメが堪能できる。また、スキーヤーの間ではアフタースキーはビールで乾杯がお決まりのためか、夕方からはパブがにぎわう。ビールももちろんだが、ナチョスやハンバーガー、プーティン(フライドポテトのグレイビーソースがけ)などのサイドメニューもレストランよりお手頃、かつボリューム満点だ。(2015年編集部調べ)
ウィスラーのショッピング情報
冬はスキー、夏は登山と一年中アウトドア・アクティビティに欠くことのないウィスラー。そのため、スキー、スノーボード、ハイキング、キャンプ用品など各種スポーツグッズの品ぞろえが豊富。世界各国のアウトドア・スポーツブランドの人気デザインや、最新作が集まり、日本ではなかなかお目にかかれない掘り出し物が見つかることも。ウィスラービレッジにはスポーツグッズ以外のショップも充実しており、お土産もここでそろう。店はメインストリートに集中しているので、のんびりとショッピングが楽しめる。(2015年編集部調べ)
ウィスラーの気温・降水量ベストシーズン情報
冬は12月〜3月、夏は5月〜9月くらいが良いシーズンです。また夏は汗をかくほど暑くなり、天気も安定して晴れた日が多いので服装はTシャツでほとんどOKなほどだと思いますが、念のために厚手のものもご用意を。(2015年編集部調べ)
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて