12月のNYのデパートは、店内・店外ともに個性的にデコレートされています。昨年の「ヘンリ・ベンデル」のウィンドー。
デパートのショーウィンドーを巡ってみよう
11月の第4木曜日、アメリカでもっとも大きな祝日「感謝祭」が明けると、ホリデーに向けて街は一斉にムードが変わり、どこかしらワクワク感が漂ってきます。この時期は名物クリスマスツリーや豪華なイルミネーションを一目見ようと、世界各国からたくさんの人々がニューヨークを訪れます。クリスマス商戦で賑わう高級ブランド店やデパートの店内・店外ショーウィンドーにも、毎年工夫を凝らしたセンスの良いデコレーションが登場し、毎年ホリデーシーズン恒例のお楽しみの一つになっています。
「バーグドルフ・グッドマン」は、5thアベニューの華やかさにも負けない麗しいウィンドーです。
豪華絢爛、バーグドルフ・グッドマン
マンハッタンのデパートは庶民派〜高級派に分かれ、デパートによって客層が違うのが特徴です。よってウィンドーデコレーションも皆よく似たものではなく、個性を生かしたデザインになっています。
マンハッタンで最も高級で格調高い「バーグドルフグッドマン(Bergdorf Goodman)」のウィンドーはとにかく優美で豪華! 普段私などは入店するのも気が引けるデパートですが、この時期のデコレーションは毎年欠かさず見にいきます。
■場所:5th Avenue (& 58th Street)
子供たちに人気なのは「メイシーズ」や「ブルーミングデールズ」。物語になっていたりするのでゆっくり見てみてください。
遊び心あるヘンリ・ベンデルやバーニーズ
お洒落な方たちに人気の「ヘンリ・ベンデル」や「バーニーズ・ニューヨーク」も、毎年どんなテーマになるのか楽しみにしている人も多いです。昨年のヘンリ・ベンデルはトランプのクィーンたちのカード遊び。この周辺は多くの高級ブランド店が立ち並び、それぞれ煌びやかなイルミネーションを演出しており、あちこち見るのが忙しいですが、チェックしたいデパートです。
■Henri Bendel:5th Avenue (& 56th Street)
■Barneys New York:Madison Avenue (& 61st Street)
お菓子の家がテーマ。日が暮れると一層綺麗ですが、もちろん昼間でも楽しめます。
カジュアルなメイシーズやブルーミングデールズ
さらに「ロード&テイラー」や「メイシーズ」、「ブルーミングデールズ」は物語風に作られ、子供たちにも人気。
個性豊かなクリスマスデコレーション巡り、今年のホリデーシーズンにいかがですか。
■Lord & Taylor:Fifth Avenue (& 39th Street)
■Macy's:34th Street (& Broadway)
■Bloomingdales:59th Street (& Lexington Avenue)
そろそろ日暮れの5thアベニューに、バカラ製の雪の結晶が輝き始めます。
防寒を忘れずに
12月のニューヨークはマイナスになる日もあります。特に夜はしっかり防寒をしてお出かけください。
寒さを忘れてしまうほどとっても華やかで心躍るニューヨークのクリスマス・イルミネーション、どうぞ楽しんでくださいね。
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて