観光スポット「シェルビーチ」の写真情報
シェルビーチ
2012/02/22のシェルビーチ
パースから800km北にあるこのビーチはとても珍しい特徴があり、世界遺産に登録されているのです。このビーチの白は砂でもサンゴでもなく、なんと全て貝殻なのです。
- ライター:成田友佳さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/08/06)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
ユニークな大自然が魅力!アメリ…
「オリンピック国立公園(Olympic National Park)」は、ワシントン州オリンピック半島 (Olympic Peninsula) の大半を占める国立公園です。約100万エーカーという広大な敷地内には、オリンピック山脈の山岳氷河、温帯雨林、太平洋の海岸線という3つの異なる自然領域があり、…
-
プーケットから行く、隠れ家リゾ…
よく「プーケットに行ってきた」と耳にします。海がきれいなんだろうな。ナイトライフが楽しめるんだろう。シーフードがおいしい、ゴージャスなホテルライフが格安でできるなど、聞き手の想像も膨らみます。ところがその先の話を詳しく聞いてみると、どうもイメージしていたプーケットとは、やや異なることも多いのです。な…
-
首都観光にアーキペラーゴ滞在を…
「ここにしかない自然とカルチャーを感じていただければ」とにこやかに話すマーリンさんは、ウートェーのヴァージフースの責任者だ。
ウートェーは、ストックホルムのアーキペラーゴに浮かぶ島のひとつ。
アーキペラーゴ(多島海)にはその名を体現するかのように、大小3万にも及ぶ島がちりばめられ… -
中米エルサルバドルの一人旅は、…
「エルサルバドル」と聞いて、内戦やゲリラなどのネガティブなイメージを思い浮かべる人は少なくないはず。でも、それは80年代の話で、いまや世界中のサーファーたちが集まるサーフスポットが人気を呼んでいます。今回はサーフィンをする人はもちろん、しない人も楽しめる、海辺の町El Tunco(エル・トゥンコ)を…
-
動物と人間が共存する「ガラパゴ…
太平洋の赤道直下にあるガラパゴス諸島(以下略;ガラパゴス)と聞くと、動物がたくさんいる南国の島とイメージされると思います。そのガラパゴスがどこにあって、何が有名で、どうやって行くのかご存知でしょうか。ガラパゴスは南米の国エクアドルの領土で、世界遺産に登録された島々であり、グアヤキルという町から飛行機…
-
世界的ダイビングスポット! マ…
「ティオマン島へ行こう! その1」からの続きです。今回はマレー半島東側に浮かぶ、ティオマン島への行き方を詳しく紹介したいと思います。ティオマン島には飛行場がありますが、2015年に定期便の運航が終了し、チャーター便のみの運航となったため、バスやフェリーを乗り継いで陸路で向かうのが現実的な方法となりま…