観光スポット「ミルフォード・サウンド」の写真情報
ミルフォード・サウンド
2013/11/30のミルフォード・サウンド
人間を警戒しないアザラシたちに遭遇しました。この入り江にやってくる人間は、シーカヤックまたは周遊クルーズのツアー客のみで、アザラシたちは見向きもしません。
- ライター:成田友佳さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/08/25)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
体長が10cmしかないサル、タ…
“タルシウス”をご存知の人はあまりいないのではないでしょう。私もインドネシアのスラウェシ島へ行くまではそうでした。フィリピンでは「ターシャ」とも呼ばれるこのサルは、「世界最小のサル」と呼ばれていた体長10cmほどの希少種です。1992年にマダガスカルで発見された体長6〜7cmのピグミーメガネキツネザ…
-
フィヨルドの島をレンタカーでド…
海から屹立する山が両岸に迫り、複雑に入り組んだ海岸線とダイナミックな風景が続くフィヨルドの中をレンタカーで巡る旅。今回のおすすめはノルウェーの北、北極圏に位置するロフォーテン諸島です。デンマークのフェロー諸島のフィヨルドは、雄大でなだらかな丘陵が緑の牧草で覆われ、どちらかというと女性的で“優美な”景…
-
ザルツカンマグート地方で最大の…
湖が点在するオーストリアのリゾート地、ザルツカンマグート。夏はたくさんの人が山歩きや湖でのリゾート気分を味わいに訪れる地域です。ザルツカンマグートで一番有名な湖と言えば世界遺産にも指定されているハルシュタット湖だと思いますが、他の湖もとても素敵です。今回はその地方で一番大きな湖アッターゼーに注目して…
-
カップルで海外旅行へ行くなら、…
ネパールのチトワン国立公園では、エレファントサファリと呼ばれる、象の背中に乗りジャングル内を散策する象乗り体験が、出来るんです。アクティブなカップルに是非オススメしたいエレファントサファリの魅力を、今回はご紹介いたします。申し込みは泊まっている宿でもできますが、カトマンズの旅行代理店でチトワン旅行の…
-
珍しい動物が見られる、インドネ…
このクロザルのもっとも有名な繁殖地が、このタンココ野生動物保護区なのです。2014年にNHKの番組でも放送されたことがあるんですよ。黒くて短い体毛に覆われたこのサルの体長は45〜60cm。ふだんは群れで樹上に棲み、エサを採る時などには地上に降りてきます。おもに果物や木の実を食べますが、昆虫や鳥の卵、…
-
クジラと一緒に海で泳げる! ポ…
南太平洋には多くの島々やミニ国家がありますが、その中で現存する唯一の王国が「トンガ王国」です。トンガがあるのは、ニュージーランドと赤道の間ぐらいで、日付変更線よりも西。世界で最も早く日が変わる国のひとつです。おもに4つの諸島からなり、170に及ぶ島々の総面積は720平方キロメートル(東京都の市部ぐら…