出発エリアをに変更しました。
このツアーは販売が終了しました。同じエリアのツアーを探してみよう!
エル・カラファテ ツアー
合算
![]() |
27.10万円 |
---|---|
現地税
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
空港
利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
出発地
|
羽田発 |
?期間
|
7日間 |
宿泊
都市 |
1日目:機中泊 2日目:エル・カラファテ(アルゼンチン)泊 3日目:エル・カラファテ(アルゼンチン)泊 4日目:エル・カラファテ(アルゼンチン)泊 5日目:機中泊 6日目:機中泊 7日目:帰国 【利用ホテル】 キホーテ・ホテル |
?食事
回数 |
朝4回、昼0回、夜0回 |
こだわり
|
|
コースコード:9Z206-A
●ワンワールド アメリカン航空指定
●都心に近い、便利な羽田発着便
●現地着初日は安心の日本語ガイドのオリエンテーション付き!
●世界遺産ペリトモレノ大氷河はボートと展望台から探訪!!
●ペリトモレノ大氷河は氷河トレッキングにアレンジも可能です(追加代金が必要です)
●カラファテでのフリータイムは楽しみ方自由自在!トレッカーの聖地エル・チャルテン日帰りハイキングやビエドマ大氷河ツアーなどもアレンジ可能です!
●カラファテに3連泊のゆったり日程が魅力!
●1名様から催行保証(1人参加追加料金が別途必要です)
●事前座席指定、無料にて承ります。
※基本的に日本発着区間に限ります(現地国内線指定不可)
※予約時に通路側・窓側などご希望をお知らせください。
※「無料で座席指定ができる枠」に空席がある場合のみとなります。
※機材変更や航空会社の諸事情により、席の指定が無効になることがございます。予めご了承ください。
燃油
![]() サーチャージ |
【2020年10月1日 〜 2021年3月31日】 大人 : 0円(10/1現在目安) 燃油サーチャージ・キャンセル料について |
---|---|
現地出入国に 関する費用
|
代金に含まない(旅行代金と共に支払い) |
国内出国
空港利用料 |
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
空港施設使用料(PSFC)/ 旅客保安サービス(PSSC)について |
子供・
幼児料金 |
|
他に発生する
可能性のある費用 |
・渡航手続諸費用(印紙代、証紙代、査証料、渡航手続取扱料金など) ・国際観光旅客税(出国税) ・現地宿泊税など ・追加飲食代、電話代、クリーニング代など、個人的性質の諸費用 ※旅行会社から渡される「取引条件説明書面」を契約前に必ずご確認ください。 |
旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
日程 | 観光内容 | 宿泊ホテル・宿泊地 |
---|---|---|
1日目 | 10:30〜19:00:羽田<飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
2日目 | 午前:<飛行機>ブエノスアイレス 着後、日本語ガイドのお出迎え受け国内線空港へ ※ご希望の場合市内観光のアレンジも可能です ブエノスアレス市内観光 ¥15,000(¥30,000) 午後又は夕刻:ブエノスアイレス<飛行機>カラファテ 氷河観光の拠点の町カラファテへ。 到着後、現地係員(英語ガイド混載)の出迎えを受けてホテルへお送りいたします。 | キホーテ・ホテル(エル・カラファテ) |
3日目 | 終日:神秘的なペリトモレノ氷河観光(英語ガイド混載) ※国立公園の入園料込み 静けさの中に雷のような轟音とともに湖へ流れ落ちる青白い氷河の塊を【世界遺産】ロスグラシアレス国立公園内の展望台から眺めます。 また、ボートにも乗船して氷河側まで接近し、美しい景色を楽しみます。 | キホーテ・ホテル(エル・カラファテ) |
4日目 | 終日:フリータイム ※オプショナルツアー ☆ビエドマ大氷河観光 ¥25000(昼食付) ※月・火・木・土のみ ビエドマ氷河はロス・グラシアレス国立公園内にある約300の氷河の中で、現在一番最大規模の氷河を観光。 ☆エルチャルテン日帰りハイキング ¥25000(昼食付) ※月・火・木・土のみ エル・チャルテンにてカプリ湖トレッキング。(片道約2時間、約7km) アンデスの山々に囲まれながらのトレッキングです。 ☆パイネ日帰り観光 ¥23000(昼食付) ※日曜日以外 国境を越え、チリのパイネ国立公園へ向かいます。 天候が良ければ、サルミエント湖越しにパイネの鋭鋒が一望できます。 ☆ウプサラ氷河とエスタンシア観光 ¥25000 ※毎日 遊覧船で氷山や流氷の間をクルーズ、ウプサラ氷河の西壁前まで行き、その後エル・カラファテ近郊にある、牧場に訪問し、パタゴニアの牧場の様子や、牧場での生活などを感じていただけます。 | キホーテ・ホテル(エル・カラファテ) |
5日目 | 午前又は午後:現地ドライバーが空港へお送りいたします。 カラファテ<飛行機>ブエノスアイレス 着後、現地係員とともに国内線空港から国際線空港へ。 夜:ブエノスアイレス<飛行機> | 機中泊 |
6日目 | <飛行機>(乗継ぎ)<飛行機> | 機中泊 |
7日目 | 13:00〜17:00:<飛行機>羽田 |
一室
利用人数 |
2名 |
?一人一室
|
可(要追加代金) |
---|---|---|---|
航空会社
|
アメリカン航空 指定 | ||
?日本発時間
|
お問合せください | ||
?現地発時間
|
お問合せください | ||
?食事
回数 |
朝4回、昼0回、夜0回 | ||
利用ホテル・ グレード
|
キホーテ・ホテル(エル・カラファテ) | ||
添乗員
|
なし、現地係員 | ||
最少催行人数 催行条件
|
1名 | ||
?オプションなど
|
1人参加追加代金60,000円 | ||
?注意事項
|
※4月から9月のオフシーズン中は、終日パイネ観光は3名以上催行、終日ぺリトモレノ観光は6名以上催行となります。他の方との混載ツアーですが、集客状況により催行ができない場合もございます。ご了承ください。 ※送迎・観光は英語又はスペイン語ガイド(ドライバー)がお世話します。 ※乗継時のご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。 ※出発日により観光の順序(訪問都市)が変更になる場合がございます。 ※パタゴニアは日本の春〜夏の時期は、シーズンオフになります。手配は承りますが、フライトスケジュール等の影響で観光(訪問地)の順序が入れ替わったり、割愛されたりする場合もございますので、予めご承知置きください。 ※大阪発着は東京乗継ぎとなります。 ※現地移動のフライトには預け荷物料金は含まれません。重さなどに応じ、空港にてチェックイン時に各自お支払いお願いいたします。 ※下記都市に関しては航空券切り込みの空港税とは別に現地払いの空港使用料が必要です。 カラファテ空港:76ペソ ※アメリカ出入国に関する情報登録(ESTA)が必要です。代行登録も承ります(別料金)。 ※名古屋発着(東京乗継ぎ)の場合、東京発着料金に以下の料金追加で手配可能です。 アメリカン航空 ¥14,000up ※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000UPとなります。 ※2020FSCCMP ※2020FSCCMP-W |
エル・カラファテ ツアー 詳細情報|エイビーロード
【便利な羽田発着】<ラストミニッツキャンペーン!>世界の絶景をめぐる旅!☆パタゴニア大氷河ペリトモレノ&カラファテでのフリータイムも嬉しい!☆南米の大自然の驚異に大感動7日間の情報をご紹介。羽田発、エル・カラファテ/アルゼンチン行きのツアーです。
日本最大級のリクルートの海外旅行・海外ツアー検索サイトエイビーロードでご希望のツアーをお探し下さい。
ペリトモレノ氷河 | ペリト・モレノ氷河展望台 | ラグーナ・カプリへのハイキング |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ペリトモレノ氷河・ボートクルーズ | 7日間で訪れるパタゴニア弾丸コース! パタゴニアのみをリーズナブルに訪れたい方にぴったりのコースが新登場!もちろん大迫力のパタゴニア大氷河ペリトモレノ観光つきです。カラファテでのフリータイムはお好みにあわせてアレンジ可能です! |
|
![]() |
||
ペリトモレノ氷上トレッキング(カラファテ) | なぜペリト・モレノは氷河の代名詞なのでしょうか? ペリト・モレノ氷河はロス・グラシアレス国立公園にある氷河の一つにすぎませんが、なぜペリト・モレノが世界で最も知られている氷河なのでしょうか?その大きな理由は、1日に2mも前進する「生きた氷河」と呼ばれる故、崩落するダイナミックな瞬間を目撃できるためです。ペリト・モレノの展望台は、その巨大な全景を見渡せるように整備されているため、先端部分のどこで崩落があっても高い確率で崩落の瞬間を見逃すことがありません。ミシミシと地割れのような乾いた音が響き、轟音とともに氷河が剥がれ水面へと落ちていく様子は大迫力。氷河を間近に鑑賞できるペリト・モレノだからこその醍醐味なのです。 |
|
![]() |
||
ボカ地区(ブエノスアイレス) | せっかくならユネスコデザイン都市ブエノスアレス観光もアレンジしてみては? ブエノスアイレス到着日は安心の日本語ガイドがお出迎え。オリエンテーションを行い安心してツアーにご参加いただけます。市内観光のアレンジも可能です(追加代金が必要です) |
|
![]() |
||
グラシアリウム (パタゴニア氷博物館) アイスバー(カラファテ) | 氷河でつくったグラスで乾杯!カラファテの氷河博物館 カラファテ滞在中に是非お勧めしたいのが、カラファテ郊外にあるグラシアリウム (パタゴニア氷博物館)。その名の通り、氷河をテーマにした博物館で、氷河の成り立ちや探検家についての研究、ロス・グラシアレス国立公園の歴史など、さらに地球温暖化によって危機に晒される氷河について、映像やミニチュアを交えて詳しく解説されています。この博物館の目玉は何と言っても地下にあるバー「グラシオバー・ブランカ」。氷河で作った氷のグラスでドリンクが楽しめるというユニークな場所です。参加者は防寒着と手袋をレンタルできるので心配は無用!カラファテ中心部から無料のシャトルバスも出ているのも嬉しいポイントです。 |
|
![]() |
||