世界遺産「イグアス国立公園」の写真情報
イグアス国立公園
2014/8/16のイグアス国立公園
アルゼンチン側の滝へ行った時は、夏休みの週末ということもあってものすごい人出。滝へのトレイルも、滝の展望台も写真を撮るのにひと苦労するほどの、人、人、人でした。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:昼
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2014/12/17)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
世界最大の落差を持つ滝「エンジ…
南米のベネズエラにある世界遺産「カナイマ国立公園」にある、世界最大の落差を持つ滝、エンジェルフォール。高低差979m、東京タワーのおよそ3倍の高さを持ち、そのあまりの高さに落ちてきた滝の水が水煙になり、「滝壺がない」というほどスケールの大きい滝です。ここに行くツアーは日本からも出ていますし、また現地…
-
成都から本当に日帰りオッケー?…
「楽山は近いから朝はちょっと遅めに出発します」なんて言葉を、10年前の成都の安宿でよく耳にしました。楽山は、世界遺産の「楽山大仏」がある町です。中国の西南部に位置する四川省の省都成都からバスで約2時間のところにあり、楽山大仏と言えば、成都からの日帰り観光スポットでした。その楽山観光に今、異変が起きて…
-
アジアの絶景特集「熱帯雨林の中…
いまだ手つかずの大自然が残る、ボルネオ島。なかでもマレーシア領となる北部のサバ州、サワラク州はエコツーリズムが盛んで、熱帯雨林の大自然を堪能し、珍しい動植物を見たい人にとって一度は行きたいところでしょう。今回ご紹介するのは、そのボルネオにある世界遺産のグヌン・ムル国立公園です。ボルネオにある世界遺産…
-
グランドサークル絶景の旅/グラ…
「グランドキャニオン観光の中心、サウスリム(前編)」からの続きです。ツアーで行く場合は問題ありませんが、個人で行く場合はサウスリムを循環する無料シャトルを利用すると観光に便利です。このシャトルは、ビジターセンターやロッジ、展望台などを1周50分で巡回しています。運行時間は6:00〜21:30で、15…
-
世界遺産のイグアスの滝。アルゼ…
南米のブラジルとアルゼンチンの国境地帯にある世界遺産・イグアスの滝。「イグアス」とは先住民のグラニー族の言葉で「大いなる水」という意味です。世界三大瀑布の中でも最大の滝と言われていますが、イグアスの滝はひとつの滝ではなく、大小275の滝が数kmに渡っている総称です。中でも一番有名なのが、一番奥にある…
-
ネパールの世界遺産/チトワン国…
インドと国境を接するネパール南部には、タライ平原が広がっています。チトワン国立公園は、このタライ平原に位置する野生の王国。ネパール有数の観光地であり、世界遺産にも登録されています。観光の起点となるのは、チトワン国立公園に隣接するソウラハ村。村では、国立公園のアクティビティで重要な役割を担うゾウを飼っ…