- 原田慶子
- ペルー・リマ在住フリーランスライター。ペルーの観光情報を中心に文化や歴史、グルメ、エコ、ペルーの習慣や日常などを様々な視点から紹介。『地球の歩き方』『今こんな旅がしてみたい』『トリコガイド』『世界のじゃがいも料理』などペルー編の取材協力多数。「Keikoharada.com」にてペルー情報発信中。
出発エリアをに変更しました。
「私の名前はKOTORIです」と名乗ってくれたメイドカフェ「SHIFUDOKI(シフドキ)」のウエイトレスちゃん
世界を席巻する日本の「アニメ」。8月にブラジルで行われたリオ・オリンピックの閉会式では、日本を代表するさまざまなアニメキャラクターが登場し世界を沸かせた。ここペルーでも日本のアニメは若者たちを中心に絶大な人気を誇っており、アニメやコスプレを楽しむオタクなフェスティバルが頻繁に開催されている。ペルーのアニメファンにとって、「オタク」とは最高にクールでギークな称号なのだ。そんなオタクの聖地として知られるのが、リマ市リンセ区にある「CENTRO COMERCIAL ARENALES(セントロ・コメルシアル・アレナレス/以下C.C.A.)」。ここではペルー最新のアニメ情報やグッズを入手することができる。
日本直輸入のオリジナル商品など、幅広いラインナップを誇るアレナレスの店舗
C.C.A.は地上4階・地下1階の5階建て。1階にはスーパーマーケットや雑貨店も入っているが、大半はコミックスやDVD、フィギュア、キャラクターグッズなどを販売するアニメ専門店だ。平日の夕方や週末には多くのオタクたちが足を運び、お気に入りの商品を物色している。飲食店で人気なのは、なんといってもメイドカフェ「SHIFUDOKI(シフドキ)」。おにぎりやオムライス、クレープなどの軽食が中心で、可愛らしいペルー人メイドが「美味しくなるおまじない」を唱えサーブしてくれる。日本や韓国などの輸入食材を扱うテナントもあるので、アジアのインスタントフードが恋しくなったら探してみるといいだろう。
ラブコメ、スポーツ、冒険ファンタジー、ボーイズラブからその他あらゆる日本のコミックスがスペイン語で読める
C.C.A.にはありとあらゆるアニメ関連グッズが売られているが、スペイン語を勉強したい人にオススメなのがコミックス。スペイン語に翻訳されたマンガは、ちょっとした言い回しを覚えるのに便利だ。古い作品だけでなく、日本で今まさに発売中の最新刊までなぜか手に入ってしまうところに、ペルーのオタクたちの本気度が窺える。ビデオゲーム店も多く、学生を対象とした早朝入店割引を実施。時折開催されるオンラインゲームの対戦イベントでは、ペルー最強ゲーマーの座を目指す熱い戦いが繰り広げられる。一口に「オタク」と言っても一般的なアニメファンからコスプレーヤー、フィギア収集家、ゲーマーなどそれぞれ嗜好は多岐にわたる。そんな彼らを満足させるのが、ここC.C.A.というわけだ。
日本で人気のコスメや雑貨がペルーで入手できる貴重なお店
アニメ関連ショップがその大半を住めるC.C.A.だが、最近は日本製を始めとするアジアングッズを扱う店が増えてきた。中でも注目は「POP FREAKS(ポップ・フリークス)」、リマ在住日本人の横塚永美子さんが経営するショップだ。店内には日本や韓国から輸入した最新のコスメやキャラクターグッズ、ポップなTシャツなどが並び、オタクとは一線を画すものの「アジアの小物やファッションが大好き」という女の子たちが足繁く通う。場所柄、「日本人のあなたに是非お願いしたい」とコスプレ衣装をオーダーされることもあるという横塚さん。お店で運よく彼女に会えれば、ペルーのファッション事情について話を聞くことができるかも。
平日の日中は比較的空いているが、大学の授業が終わる夕方になるとアニメファンの若者たちが大勢やってくる
■CENTRO COMERCIAL ARENALES/セントロ・コメルシアル・アレナレス
住所:AV. ARENALES 1737 - LINCE, LIMA
営業時間:店舗により異なるが、ビデオゲーム店を除き午後からオープンする店が多い
■MAIDO CAFE SHIFUDOKI/メイドカフェ・シフドキ
スタンドNo.5-22(4階)
営業時間:12:00〜20:30
■POP FREAKS/ポップフリークス
スタンドNo.3-5(2階)
営業時間:13:00〜21:00
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2016/10/30)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて