観光スポット「パジェスタス島」の写真情報
パジェスタス島
2014/10/02のパジェスタス島
ペルーの首都リマから南へ約250kmにある、海沿いの町パラカス。ここから毎朝8時ごろ、沖にあるバジェスタス島へのボートツアーが出発している。島には多くの鳥や海洋生物が棲息している、人気の観光地。
- ライター:前原利行さん
- 撮影時間帯:朝
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/07/14)
※旅行前には必ず、外務省の海外安全ホームページで訪問地の安全情報についてご確認ください。
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
関連する写真はこちら
関連する現地情報&旅行に役立つナレッジ記事はこちら
-
動物と人間が共存する「ガラパゴ…
太平洋の赤道直下にあるガラパゴス諸島(以下略;ガラパゴス)と聞くと、動物がたくさんいる南国の島とイメージされると思います。そのガラパゴスがどこにあって、何が有名で、どうやって行くのかご存知でしょうか。ガラパゴスは南米の国エクアドルの領土で、世界遺産に登録された島々であり、グアヤキルという町から飛行機…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート2からの続きです。風景写真などでよく使われるダンロー渓谷はキラーニー観光の目玉、ぜひ訪れておきたいスポットです。氷河によってできたという、マクギリーカディ山脈とパープル山に挟まれた11kmにわたる渓谷は絶景の連続です。アップダ…
-
町が国立公園内!? アイルラン…
「町が国立公園内!? アイルランド南部の自然豊かな観光地キラーニー」パート1からの続きです。セント・メアリーズ大聖堂を見学したら、市街を出て自然公園の中へ入っていきましょう。入口すぐ近くには小さなカフェがあり、それを越えて道なりに進んでいくと、何頭もの牛が放し飼いされた牧草地に出ます。ちなみに、ここ…
-
ネパールの世界遺産/ツーリスト…
ネパールの南、インドとの国境近くは、タライ平原が広がっています。野生の楽園として知られるチトワン国立公園はそのタライ平原に位置し、ネパールの首都カトマンズから南西の位置にあたります。観光の起点となるのは、ソウラハ村で、陸路をとった場合、カトマンズから約180キロです。今回は、旅行者のタイプ別にソウラ…
-
これがホントのペンギン村!?パ…
つぶらな瞳にとぼけたくちばし、フリッパーと呼ばれる独特のヒレをばたつかせてよちよち歩くペンギン以上に愛らしい生き物ってこの世にいるのでしょうか。本来は南極周辺の島々やフォークランド諸島などの僻地で暮らすキングペンギンが南米のパタゴニア地方に小さなコロニーを作り始めたのは数年前のこと。皇帝ペンギンに次…
-
ネパールの世界遺産/チトワン国…
インドと国境を接するネパール南部には、タライ平原が広がっています。チトワン国立公園は、このタライ平原に位置する野生の王国。ネパール有数の観光地であり、世界遺産にも登録されています。観光の起点となるのは、チトワン国立公園に隣接するソウラハ村。村では、国立公園のアクティビティで重要な役割を担うゾウを飼っ…