たびナレ 旅に行きたくなる!海外旅行に役立つナレッジ満載
一時停止は不要? 気をつけたい郊外の踏切
アメリカの踏切では、一時停止をする必要がありません。日本では、踏切の手前で必ず一時停止をする必要があります。一時停止をしたら、左右を確認するだけではなく、更には窓を開けて列車が近づいている音も確認しなければなりません。しかし、アメリカでは踏切の信号に従えば問題ありません。ひとつ気をつけたいのは、郊外の見通しのいい踏切です。この踏切は、左右からやってくる列車がよく見えます。一方で直進する車からは、左右から近づいてくる列車のスピードが緩やかに感じる錯覚が起こります。一時停止の必要がないアメリカの踏切ですが、特に郊外の踏切では十分な注意を払いましょう。
アメリカで車を運転したい! 日本人がおさえておくべき交通ルール その3
"道を譲れ"の標識に注意! 合流する車が優先
アメリカでよく見かける標識に"Yield"というものがあります。直訳すると利益をもたらすなどを意味しますが、道路標識の場合はたいてい徐行と訳されます。しかし、最も適当なニュアンスは"道を譲れ"なのです。合流地点などでよく見かけるこの標識は、合流する車に道を譲れということを意味しています。確かに徐行でもあながち間違えではありませんが、合流する車が優先であることを考えれば譲れという解釈が妥当かつ安全です。万が一交通事故になった場合も有利に働きますので、この標識を見かけたら、合流する車に道を譲るように心がけましょう。
絶対に追い越してはいけないスクールバス
アメリカでスクールバスの後ろを走っていたら要注意です。アメリカには、スクールバスが停車した場合、後続車も停車しなければならないルールがあります。間違っても追い越してはいけません。万が一追い越してしまった場合、運転手に車のナンバーを控えられて通報されることもしばしばあります。その場合あとから警察がやって来てしまいます。また、対向車もスクールバスの停車に合わせて停車する必要があるので、こちらも要注意ですよ。
快適で安全なドライビングライフのために
このようにアメリカには、日本とは違う交通ルールがたくさんあります。これらの特徴的な交通ルールは、予め押さえておくことをオススメします。快適で安全なドライビングライフに役立て下さい。
※記事は掲載日時点での情報であり変更されている可能性もあります。ご了承下さい。(掲載日:2015/09/05)
※渡航前に必ず現地の安全情報をご確認下さい。http://www.anzen.mofa.go.jp/
※この記事はガイドレポーターの取材によって提供された主観に基づくものであり、記事は取材時時点の情報です。
提供情報の真実性、合法性、安全性などについては、ご自身の責任において事前に確認して利用してください。
エイビーマガジンについて
現地情報&旅行に役立つナレッジ記事をもっと見る
-
アメリカで車を運転したい! 日本人がおさえておくべき交通ルール その2 ドライブ
アメリカで車を運転したい! 日本人がおさえておくべき交通ルール その2
アメリカの住宅街を車で走っていると、よく信号のない交差点に遭遇します。ここには日本の住宅街にある交差…
掲載日:[2015/09/05] -
アメリカで車を運転したい! 日本人が押さえておくべき交通ルール その1 ドライブ
アメリカで車を運転したい! 日本人が押さえておくべき交通ルール その1
壮大なアメリカで車を運転したい、そんなことを夢見る人もいらっしゃるのではないでしょうか? アメリカは…
掲載日:[2015/09/06] -
アメリカでレンタカーを運転するために その3 レンタルの… ドライブ
アメリカでレンタカーを運転するために その3 レンタルの…
アメリカの大手レンタカーチェーンは、主な都市では空港とダウンタウンに営業所を持っています。ダウンタウ…
掲載日:[2015/02/19] -
アメリカでレンタカーを運転するために その4 自動車保険… アメリカ合衆国
アメリカでレンタカーを運転するために その4 自動車保険…
レンタカー利用時に必ず確認しておきたいのが、万が一に備えた「保険」です。日本でいうところの自賠責保険…
掲載日:[2015/02/19] -
アメリカでレンタカーを運転するために その5 ドライブマ… アメリカ合衆国
アメリカでレンタカーを運転するために その5 ドライブマ…
一般的にアメリカのドライブマナーは、日本よりもはるかに良いといわれています。例えば、アメリカには赤信…
掲載日:[2015/02/19] -
ロサンゼルスでの交通手段、遠出にはレンタカーがオススメ!… アメリカ合衆国
ロサンゼルスでの交通手段、遠出にはレンタカーがオススメ!…
近年治安もよくなってきたといわれるロサンゼルスですが、まだまだ治安のよくないエリアも少なくありません…
掲載日:[2015/02/18] -
アメリカでレンタカーを運転するために その2 会社の選び… ドライブ
アメリカでレンタカーを運転するために その2 会社の選び…
では、実際にアメリカでレンタカーを借りる場合、どういったお店を選んだら良いのでしょうか? 私は断然大…
掲載日:[2015/02/18] -
車で移動&観光するなら、これだけは知っておきたいアトラン… アメリカ合衆国
車で移動&観光するなら、これだけは知っておきたいアトラン…
初めてアトランタまでドライブした時、とても驚いたのが片道6車線(両側で12車線!)の高速道路。「ダウ…
掲載日:[2015/11/27]
この記事の関連情報
- 関連記事
- ドライブの記事一覧

海外旅行の比較検討サイト エイビーロードでぴったりの海外ツアーが探せる、見つかる!
160社超の旅行会社の提供するツアー・航空券、海外ホテルの比較検討ができます。
海外旅行に必要な現地の情報『海外旅行徹底ガイド』や現地在住のABガイドも要チェック!
たびナレおすすめ記事
- 中国人が選ぶ「中国の臭い料理トップ10」に異議あり! トップ10の料理は、本当に臭い? どれだけ臭いのか、期待に胸をワクワクさせて食べた紹興の臭豆腐は、普通に臭い程度でした。中国で臭豆腐と言えば、紹興酒の故郷と言われる浙江省紹興と湖南省長… »続きを読む
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その4)イニシュマーン島 「アラン諸島観光攻略ガイド」その3からの続きです。イニシュモア島の隣にあるのがイニシュマーン島(Inis Meain)です。「Meain(aは上にアキ… »続きを読む
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その2)イニシュモア島 「アラン諸島観光攻略ガイド」その1からの続きです。アラン諸島への観光と言ったとき、まず最初に候補にあがるのが最大面積を誇るイニシュモア島です。アイルラ… »続きを読む
- アイルランドの原風景を満喫しよう! アラン諸島観光攻略ガイド(その1)行き方は? アイルランド観光地のなかで随一の人気を誇るアラン諸島。その人気のわけは、なんと言っても古くからの島の風景を残していることに尽きます。日本で言えば合掌造… »続きを読む
- スペインのカディスでオーシャンビューのランチなら、「バル・クラブカレータ」がおすすめ! カディスは、ヨーロッパのなかでも歴史が古い古代からある都市のひとつ。歴史を感じる町並みと大西洋に面した立地は、世界中の観光客から人気です。カディスの観… »続きを読む
- スペインの世界遺産アルハンブラ宮殿は、チケットの事前予約を忘れても入れる方法がある! スペインの世界遺産といえば、1984年に登録されたアルハンブラ宮殿を思い浮かべる人もいるでしょう。これは1238年頃にグラナダで建国した、イスラム王朝… »続きを読む
- 海外旅行のお金事情、ネパールの通貨は? クレジットカードは使える? 海外旅行の準備で忘れてならないのはお金のことです。ネパールの通貨はルピー(2018年1月現在、1ネパールルピー=約1.1円)。最高紙幣は1000ルピー… »続きを読む
- 日本でもぜひたべてもらいたい! 中国東北料理を食べてみよう! 中国のニュースサイト「今日頭条(今日のトップニュース)」を見ていると、「みんなが一番食べたい50種類の東北料理」と言う特集を見つけました。50種類の東… »続きを読む
- ニューヨークの観光地/ビル群との対比が面白い、19世紀の歴史的建造物「トリニティ教会」 高層ビル群に囲まれた、摩天楼のニューヨーク。なかでもロウアーマンハッタンのウォール街付近は、ビジネス地域ということもあり、見上げるのも疲れるほど高いビ… »続きを読む
- ニューヨークの観光地/ビジネス街にある現代アート「レッド・キューブ」。造ったのは誰? ニューヨークのマンハッタンを歩いていると、ときおり現代アートのモニュメントを見かけることがあります。そんな時、ニューヨークはエンタテイメントだけでなく… »続きを読む
ソーシャルメディアアカウント
twitter
facebook
ソーシャルメディア公式アカウントについて